美容室でカラーリングをして「すぐに色が落ちた」という経験は、ございますか?
織本なりに『お家でできるカラーの長持ち方法』をご説明させていただきます。
カラーの褪色防止その1
●美容室でカラーリングをして3日間は、ぬるま湯でシャンプーをしてあげる!!
カラー剤は、油性になります。熱いお湯は、油を取り除きます。
カラーリングをした日から、髪に色が定着するには、1週間かかると言われています。
カラーの持ちを良くするには、「やりたて」の時が肝心です!!
カラーの褪色防止その2
●アッシュ系や寒色系にした時は、極力、熱を使うアイロンは、避ける。
色によって褪色の仕方が違うんです。
暖色系(赤系など)・・・水などで色が流れ落ちる!!
寒色系(アッシュ系)・・・熱などで色が変わる!!
コテやストレートアイロンは、ご注意を!!
カラーの褪色防止その3
●最低、1週間は、市販の低価格なシャンプーを使用せず、美容室などのシャンプーを使用する!
低価格な市販のシャンプーは、洗浄力が強く、髪に対して刺激が強いです。
カラーをして7日間が大切になってきます!そこでサロンのシャンプーを使用してあげる事が大切です。
(メリット)
・洗浄力が優しい
・毛髪の補修成分が入っている。
・カラーしたての髪をいい状態に整えてくれる。
(デメリット)
・価格が高い。笑
カラーの褪色防止その4
●美容室でカラーした日は、お家に帰ってもシャンプーは、しない。
やはり染めたては、色の定着が不安定です。
1日に2度のシャンプーは、避けましょう。
※頭皮臭が気になる方は、どうぞ。笑
カラーの褪色防止その5
●アッシュ系をされる方は、2〜3日に1回は、「ムラシャン」「シルバーシャンプー」でシャンプーをする!!
これは、かなり大切ですね!どうしても日本人は、赤みが気になったりします。
それとアッシュが落ちると黄色くなって気になる方もいますよね。
・赤みが強い方は、シルバーシャンプーを!
http://www.amazon.co.jp/エンシェールズ-エンシェールズ-カラーシャンプー-200ml-シルバー/dp/B00DOQYOYA
・黄色みが気になる方は、ムラサキシャンプーを!
http://www.amazon.co.jp/エンシェールズカラーシャンプー%E3%80%80ムラシャン-200ml/dp/B005VT7SM8/ref=sr_1_1?s=hpc&ie=UTF8&qid=1429922224&sr=1-1&keywords=ムラサキシャンプー
これだけでも全然違います!!
カラーの褪色防止その6
●美容室でカラーする際に、希望の明るさより0.5〜1トーン暗めの明るさに設定する。
これは、織本、かなりの確率でお客様にしています。
健康な髪の毛に方でもカラーの色持ちは、2週間〜3週間と言われています。なのでこの方法は、大切にしてます!
あと個人的なこだわり!!
カラーリングの放置時間
アッシュ系 15〜20分
レッド、ピンク系 20分〜25分
白髪染め 20分〜25分
自分が経験した中でのカラーの放置タイムです!!
髪にカラーを塗り、髪の中で色が完全に発色をしてから、流す事が大切だと考えております!!
是非、参考までに。