美容室にカットしに行くと、美容師さんが当たり前にやる『ブロー』
ブローとは?
- 元からあるクセを伸ばす
- ツヤを出す
- おさまりを良くする
- ヘアをスタイリングする
などがあげられます。
もちろん美容師がカットしている時も、乾かす時にブローをしてから切るパターンが多く見られてきました。
自分達は、
エルズのこだわり
「ブローをしない」
自分たちが当たり前にしているブロー。
果たして、お客様は、できるのか!!??
特にエルズで多いケースが、『お子様が小さくて自分の髪を気にしてられない!!』『不器用で、スタイリングができない』『髪の毛いじるのが面倒くさい』
というお客様が多いです。
なのでお客様に求められるのが、『簡単に乾かしただけでまとまるヘア』
つまり、『ノンブロー』(ハンドブローのみで仕上げる)
ブローして綺麗になるのは、当たり前です。
その仕上がりを見て満足しているのは、美容師側だけかもしれません。
ブローした綺麗な仕上がりが、明日からお客様がお家で再現できるのであろうか?
流行りのヘアスタイルや切り方をしてあげるのもとても大切です!!
しかし、そのヘアがお家でやりにくかったり、似合ってなければ、どうなのかなと😓
何が言いたいかというと、自分が1番大切だと思うのは、『お客様視点で考える事』
しかし、絶対的にブローしないわけでは、ないです!!笑
ロングで、どうしても広がりすぎてしまうという方は、ブローします。
そのような悩みを持っているお客様の半分は、お家でもクルクルドライヤーで、ブローされている方もいらっしゃいます。
なので1回、「お家でブローとかされてますか?」などお聞きしてからブローすることが多いです!!
お客様でもブローが上手な方が沢山いらっしゃいます!!
自分達もブローするか、しないかは、お客様によって変えてます。
カットでもクセを生かすのは可能ですが、消すことは、難しいです。※クセを弱くはできます。
ノンブローのカットの楽さを1番実感できる長さが、肩より上の長さです。
肩より上の長さになってくると、どのような問題が出てくるかというと。
『髪がはねる』です。
自分達は、独自のカットのやり方で「まとまりやすいカット」を常に追求しております!!
『スタイリングがめんどくさくて、短くしてまとまりやすいヘアにしたい』
『手で乾かしただけで、楽チンな髪型にしたい』
『スタイリングが苦手だからスタイリングが簡単なヘアにしたい』
『子供がいて自分に手がかけられないけど、オシャレしたい』
『織本がどんなもんか試してみたい』
というお方がいらっしゃいましたら、是非ともお待ちしております!!